マサイマラ自然保護区

ケニア南西部。ビクトリア湖とグレートリフトバレー(大地溝帯)の間に位置し、総面積は大阪府とほぼ同じ広さを持つマサイマラ自然保護区。タンザニアのセレンゲティー国立公園と国境線で隣接し、野生動物の数はケニア国内でNo.1の地区です。
見渡す限りに広がる大草原には、シマウマやヌー、ガゼルといった草食動物達が数多く生息しているため、それらを狩する肉食動物達もたくさん集まっています。特にマサイマラでは、ケニア最大のライオンの棲息地となっているため、ほぼ100%の確率でライオンに出会う事ができるでしょう。ライオン以外の肉食獣の数も多いため、彼らのハンティングを見たい人には、マサイマラ自然保護区が一番見られる確率が高いでしょう。
ビック5(ライオン・ヒョウ・ゾウ・サイ・バッファロー)の他にもチーターやキリンやカバ、ヌーの大移動など見所いっぱいの保護区です。西部には、たくさんの高級テント式ロッジが点在しており、一般的にナイロビから空路にて移動します。

   

<西部>

<中部>

ムパタ・サファリクラブ

マラ・セレナ

オロナナ・マサイマラ

マラ・イントレピッズ・ロッジ

ロイヤル・マラ

マラ・エクスプローラー

キチュワ・テンボ

キチュワ・テンテッド・キャンプ

<東部>

バタイユ(バテリア)・キャンプ

マラ・ソパ・ロッジ

ガバナーズ・キャンプ

マラ・シンバ・ロッジ

リトル・ガバナーズ

キーコロック・ロッジ

ガバナーズ・イル・モラン・キャンプ

ガバナーズ・プライベート・キャンプ

マラ・サファリ・クラブ